ログインとは?意味とやり方をスマホ初心者に解説
ログインって何ですか?
「ログインって何?どういう意味?」「ログインのやり方がわからない」
そんなスマホ初心者の方向けに「ログインするまでの手順」と「ログインするとどうなるのか?」といった基本を丁寧に説明します。
イメージしやすいように図解をしてみたので、まずは以下の画像を見てください。


ログインの意味
ログインとは、スマホやパソコンを使っていろいろなサービスを利用する時に必要になる認証作業のことです。もっとわかりやすく説明すると、本人確認と同じような意味になります。
ログインとは、本人確認の手続き
そもそもログインのログとは「log = 記録」という意味で「log in」 で記録の中に入ることを意味します。
つまり、ログインするということは「@本人確認を済ませて」「A自分の個人情報が記録されている部屋に入室する」といった重要な手続きになるのです。
ログインが必要になるのはどんな時?
ログインが必要になるのは「@スマホを使い始めるとき」「Aパソコンを使い始めるとき」「Bアプリを使うとき」「C銀行などのWebサービスを利用するとき」など様々なシーンでログインを求められることがあります。
個人情報を入力する前にログインします
これらに共通することは「個人情報を入力する可能性がある」「他人に見られたり成りすましをされると困る」ような場合で、個人情報を守るためにログインという仕組みで本人確認をしているのです。
ログインの方法
ログインのやり方は「IDとパスワードを入力する」だけです。
ただし、アカウントにログインするには、事前にIDとパスワードを登録してアカウントを作成する必要があります。
たとえば、Androidスマホを使い始めるときには必ずGoogleアカウントを取得する必要があります。
ログインするにはIDとパスワードの登録が必要
同じように「TwitterなどのSNS」「楽天・アマゾンなどの通販サイト」「ネット銀行やオンラインバンキング」などを利用する際にも、必ずIDとパスワードの2つを事前に登録する必要があるのです。

ログインするための3ステップ
いろいろなケースに対応できるように、ログインの手順を解説します。
1)ログインに必要なアカウントを確認する
まず最初に、そのアプリやサービスにログインするために必要なアカウントの種類を確認しましょう。
例えば、LINEやYahooなどの外部アカウントを利用して別サービスにログインできる場合があります。
これは、ソーシャルログインやアカウント連携と呼ばれる機能で、新たにアカウントを作成しなくてもすでに持っているSNSアカウントなどを使って簡単にログインできる仕組みです。
2)アカウントを作成する
ログインに必要なアカウントを持っていなかった場合は、IDとパスワードを設定してアカウントを作成しましょう。
アカウント取得にはメールアドレスが必要になる場合が多いので、Gmailアドレスを同時に取得できるGoogleアカウントを作成しておくと大変便利です。
3)ログインする
アカウントが取得できたら、ログインIDとログインパスワードを入力してログインします。
ブラウザやアプリの設定によっては「パスワードを保存」して「自動ログインを有効」にすることで次回からの入力を省くこともできます。
ログインするとどうなる?
1)ログインするとお金がかかるのか?
「ログインするとお金がかかるの?」と心配になる人もいるかもしれませんが、有名なサービスやアプリのほとんどはログインしただけでは料金の発生しない無料サービスです。
例えば「Youtubeにログインして動画を見る」「Googleマップにログインして地図を見る」などGoogleにログインして使うサービスのほぼ全てが無料です。
2)ログインするメリットって何?
ログインするとアカウントに情報が蓄積されるため、いろいろなメリットがあります。
例えば「@クレジットカード番号などを毎回入力する手間が省ける」「Aスマホを機種変したときでも同じ情報を引き継げる」「Bパソコンやタブレットなど複数のデバイスで情報を同期できる」「CアプリやSNSなどから通知が受け取れる」など沢山のメリットがあります。
3)ログインするデメリットはあるの?
ただし、ログインするということは「自分自身の個人情報にアクセスできる状態にある」ということを忘れてはいけません。
ログインしたままスマホやパソコンを放置していると、家族や知人・同僚など誰かにうっかり見られる心可能性があります。
4)心配な人はログアウトを忘れずに
家族でパソコンを共有していたり、親が子供にスマホを貸し与える場合などはこまめにログアウトしてから手放す方が安全と言えます。
ログインのあとには忘れずにログアウトをする習慣を身につけるようにしましょう。
まとめ
以上、「ログインとは何ですか?」「ログインの仕方を教えてください」といった疑問にわかりやすく答えてみました。
関連ページでは「IDとパスワードの違い」や「アカウントの意味」についても解説していますので、さらに理解を深めたい方は参考にしてみて下さい。
【とはサーチ】では「Wikipediaよりもわかりやすく」「知恵袋よりも丁寧に」をモットーに、スマホ用語・IT用語を初心者向けに解説しています。
【アカウントとは】
アカウントとは、スマホやパソコンを使っていく上で必要になってくる「権利」のことです。ネット初心者にもわかりやすく日本語に言い換えると「会員登録」みたいな意味です。例えるなら、いろいろなサービスを使うための個人情報が入った「自分専用の部屋」を利用する「利用権」のようなもの…続きを読む
【IDとパスワードの違い】
スマホやパソコンを使っていると「IDとパスワードを入力して下さい」というメッセージを目にすることが多いですよね。よく分からずに適当に入力して「IDまたはパスワードが違います」とエラーが表示され途方に暮れている人も多いことでしょう。そこでこのページでは、インターネット初心者の方向け…続きを読む
【ログアウトとは】
ログアウトとは、スマホやパソコンでwebサービスを利用中にアカウント情報にアクセスできないようにする認証解除のことです。具体的には、SNS、オンラインショップ、動画サービス、オンラインゲームなどを利用中に、今使っているデバイスから自分自身の個人情報にアクセスできないようにする作業のことを意味します。続きを読む