とはサーチ - 様々な言葉の意味を初心者にも分かりやすく解説
【とはサーチ】は2023年10月で13周年を迎えました!!

コンテンツとは?意味を超がつくほどわかりやすく解説【とはサーチ】

2022年7月22日 [更新]
目次
ここから本文です

コンテンツって何?

最近、色々な場面で「コンテンツ」という言葉を目にしますが、このコンテンツとは日本語で言い換えると一体どういう意味なのでしょうか?

このページでは「@ コンテンツの意味」と「A コンテンツの例」を初心者にもわかりやすく解説していきます。

コンテンツの意味

コンテンツとは「娯楽や教養を目的として提供される創作物」において「本質的に価値のある情報」、つまり「中身や内容」のことを指します。

具体的には「文字・音声・映像を使って表現される出版物や作品」を中心として、「それを見たり、試したり、手に入れるためにわざわざ行動を起こしたい」と思わせるような「人間にとって魅力や価値のある創作物」のことです。

コンテンツの語源

そもそもコンテンツ(contents)とは、英語で「容器や入れ物」を意味するコンテナ(container)に対して、その「中身・容量・内容物」などを意味するcontent(コンテント)の複数形です。

このコンテンツが、IT分野を中心として主に「ゲームや映像作品などのデジタルコンテンツ」を表す言葉として頻繁に使用されるようになりました。

ただし、本来の語源的には「デジタルの」という意味は含まれていないので注意が必要です。

コンテンツの例

コンテンツの例として最も一般的なのは、「@ 映画・音楽・ゲーム・コミック・小説」などのエンターテイメント分野のものがあげられます。

また、ブログやホームページなどを使ってネット上に公開される「A 文章・画像・写真・動画」などもコンテンツと表現されます。

さらに 、UGCと呼ばれる「B 口コミ・コメント・利用者の声・感想・レビュー・評価記事」といった「コンテンツに付随する情報」もコンテンツの一部に含まれます。


コンテンツの範囲は広い

ただし、コンテンツの定義は業界によっても非常にあいまいなため、例えばTVなどの芸能の世界で言えば「C タレント=人」そのものをコンテンツ扱いする場合もあります。

「D 和食・伝統芸能などの文化」や、オフラインで提供される「E 演劇やコンサート」などもコンテンツと表現されることがあります。

デジタルコンテンツとアナログコンテンツ

デジタルコンテンツには「@コピーが簡単で劣化しにくい」「A保管場所が必要ない」という特徴があります。

一方で、アナログコンテンツには「@会場の熱気や一体感が感じられ記憶に残りやすい」「A手に取った質感を味わえる」といった特徴があります。

このように、デジタルとアナログはその性質が全く違うことからはっきりと区別される傾向にありますが、人気コンテンツはアナログやデジタルの垣根を超えて何度もリメイクされます。

コンテンツの役割

一度ヒットしたコンテンツは、「漫画のTVドラマ化」や「アニメの舞台化」のように様々な形で焼き直しされる傾向にあります。

この他にも「日本でヒットした映画がアメリカ向けにリメイクされたり」「韓流コンテンツの世界的ヒット」の事例からわかるように、コンテンツは経済的な側面だけでなく文化や歴史的な面でも重要な役割を担っています。

コンテンツは知的財産です

コンテンツは、法的には「特許」や「商標」と並ぶ「知的財産」として扱われるため「著作権の保護の対象にあたる」とされています。

この場合のコンテンツとは主に「@ 映画・音楽・ゲーム・漫画」などのエンタメ作品の他、「A スマホのアプリ」のようなコンピュータ・プログラムも含まれます。

こちらも読まれています - 人気の関連ページ

【コンテンツの種類・具体例】

コンテンツの種類を具体的に解説。Webコンテンツ・モバイルコンテンツ・アナログコンテンツのほか、コンテンツビジネス、コンテンツとアプリの関係、メディアとコンテンツの関係、地上デジタル放送とコンテンツについて解説。続きを読む



質 問 箱
まだ、お困りですか?
こちらから直接質問できます。

目次

コンテンツの基本 Web(ウェブ)とブラウザの基本